テレビ朝日
「林修の今でしょ!講座」3時間スペシャルに
今話題の人気の習い事ということで、ポーセラーツが紹介されました。
出演者の林修先生、中山秀征さん、井森美幸さん、安田美沙子さんがポーセラーツに挑戦してくださいました。

講師は各務有香さんが勤めてくださり
ポーセラーツの簡単で楽しく奥が深い魅力を伝えてくださいました。
レッスンの様子が取材された浜島純子さんのお教室からは生徒さまたちとの楽しい雰囲気が伝わってきました。

生徒の皆さまが楽しく作品制作をしてくださっている様子。
放映にともない各務先生のお教室の様子も取材されました。

テレビ放映に向けて丁寧に取材をしてくれたTV制作の皆さまありがとうございます。

ポーセラーツは作って楽しい!使って美味しい!プレゼントして嬉しい!
そんな魅力がお伝えできたのではないでしょうか?
放映にともないご協力いただきました方々ありがとうございました。

ポーセラーツは
シール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信がない方でも安心。誰もが楽しめるハンドメイドとして人気上昇中!完成度が高いうえ、実際に使うことができるのがうれしい魅力です。
ポーセラーツを習いたい方へサロンをご紹介します
体験会に行ってみたい。作品作りを仲間と一緒に楽しみたい。ポーセラーツの資格を取得したい。技術・技法を習得したインストラクターのサロン(お教室)をご紹介いたします。
初心者でも安心してレッスンを受けられます。お近くのお教室はWEBで検索できます。

ポーセラーツ「サロン検索」⇒
全国のポーセラーツサロン

1日体験ができる「1dayレッスン」
まずは私もポーセラーツに挑戦してみたい。
不器用だけど大丈夫かな?センスがなくて… そんな方も安心して作れるキットで体験をしていただけます。
1dayレッスンについてはこちらをご覧ください⇒「
ポーセラーツ1dayレッスン」
【ポーセラーツとは?】
●●手軽に楽しめる転写紙●●
絵心がなくても安心!どなたでもシール感覚で磁器に絵付けができます
転写紙を組み合わせて世界に1つのオリジナル作品が作れます
●●高品質の白磁●●
食器やインテリア小物など絵付けに適した高品質のものをセレクトしています
●●安心・安全で実用的●●
食品安全法に沿って安全で安心の実際に使える作品の完成
オリジナル食器やインテリア小物作りで生活に彩りを
つくって、つかって、私らしくPorcelarts
Porcelarts(ポーセラーツ)はPorcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語です。
※作品は電気炉で焼成して仕上げます。
※焼成環境により仕上がりの色・風合い等が異なることがあります。
ポーセラーツについてはこちらをご覧ください⇒
キルンアート ポーセラーツ