こんにちは、スタッフKです。
毎日少しづつ寒くなって来ていますね。
少しづつ冬に近づいているのを感じます。
日本キルンアート協会は来週の『コンクール&作品展』に向けスタッフ総出で準備をしております。
猫の手も借りたい程・・・です。
猫といえば、手をあげて福を招く猫の置物『招き猫』
日本人にとって身近なものですが、それぞれに意味があったことをご存じでしょうか。
右手を上げている招き猫・・・金運・幸運を招く、雄猫
左手を上げている招き猫・・・千客万来(お客さんを招く)、雌猫
更に上げている手が高ければ高いほど遠くの福や客を招くともいわれています。
色によっても意味があり、白は幸運を呼び、黒は魔除け、赤は厄よけ、
青は学業向上、金は金運アップのご利益があるといわれているそうです。
招き猫にも性別が存在し、色によって意味合いが違っていたことはあまり知られていないですよね。
招き猫のご利益『千客万来』にあやかり
『第3回 日本キルンアート協会 コンクール&作品展』皆さまお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください。
*『第3回 日本キルンアート協会 コンクール&作品展』詳しくは
コチラ
デザイン・制作/大菅貴子
674047 招き猫(開運招福・千客万来)/無くなり次第販売終了、 689224 レッド487、689229 グレー532、689194 ピンク122、689022 キングブルーBA11、N132 松竹梅(転写紙)、688024 メタリックゴールド(転写紙)、662008 日本金液 フレークマット金19%他を使用
(Kiln Artクリスマス・新春限定カタログP16より)
*Kiln Artクリスマス・新春限定カタログは
コチラ