第4回 日本キルンアート協会 コンクール&作品展

日本キルンアート協会のコンクール&作品展もおかげさまで4回目を迎えることができました。
今回は、日本・モナコ国交樹立10周年「グレース・ケリー展」開催記念としての開催となり、テーマを「優美~cool beauty~ モナコ公妃に想いを寄せて」として「転写紙部門」、「手描き部門」、「マグ・ふたもの部門」、「ガラスフュージング部門」、作品展示の「サロン部門」と計5部門にて作品募集をし、日本キルンアート協会会員(チャイナペインター、ポーセラーツインストラクター、白磁ペイント会員、ガラスフュージング倶楽部会員)と愛好家の皆さまより約300点のご応募をいただきました。
皆さまが思い描くさまざまな「優美~cool beauty~ モナコ公妃に想いを寄せて」のイメージが込められた美しくバラエティ豊かな作品の数々は、キルンアートの更なる拡がりや可能性を感じさせるものとなりました。

グランプリ

Rose Rose/名田 薫(兵庫県)

手描き部門

Rose Rose

名田 薫(兵庫県)

ピンクのばら(Rose Rose)の花言葉は「やさしい真実の愛」。
公妃となったグレースからこのやさしい真実の愛を強く感じました。ストレートに描いてみました。 グレース・ケリーの美しさは花や他装飾に負けることなく輝いています。

準グランプリ

優雅なティータイム/中井 直子(神奈川県)

転写紙部門

優雅なティータイム

中井 直子(神奈川県)

日々忙しい毎日ですがティータイムくらいは優雅な気持ちで楽しみたいと思いこの作品を作りました。グレースケリーは私の好きな女優さんの一人であり、モナコはハネムーンでも行った事のある、たくさんの良い思い出を作った思い入れのある国です。

準グランプリ

貝の心/小林ななみ(長野県)

アクセサリーボックス部門

貝の心

小林ななみ(長野県)

外見の目に見える華やかさ美しさを、内面の飾らないうちに秘めた妖艶な姿を貝の中に閉じ込めたグレース・ケリーそのものを表した気品ある世界観を考え、思いながら制作しました。

準グランプリ

反映/小嶋 若奈(長野県)

ガラスフュージング部門

反映

小嶋 若奈(長野県)

バラの咲く庭をグレースケリー公妃が、楽しむ様子をデザインしました。背景を湖に例え、バラと公妃が湖に映り、更に美しさを増すというイメージで作成に取りかかりました。手を加えるごとに表情を変える作品に私自身、心が躍るような楽しさを味わいました。見る角度によって全体の様子が違う奥行のある作品になったと思います。

モナコ公国賞

グレースへ愛を込めて・・/後藤 弘子(奈良県)

手描き部門

グレースへ愛を込めて・・

後藤 弘子(奈良県)

テーマである「優美~cool beauty~」からプリンセス・ドゥ・モナコのバラとグレース・ケリーの美しさを最大限に生かせるよう多色づかいにせずcoolでbeautyな仕上がりになるように描き表してみました。

モナコ観光協会賞

お庭でTea Party/西尾 紀子(岡山県)

転写紙部門

お庭でTea Party

西尾 紀子(岡山県)

薔薇の花咲く庭でお友達とお茶を飲みながら語り合うおだやかな時間。そんなシーンをイメージして作りました。おとなしい作品ですが、自分なりには、お気に入りの作品になりました。

日本手芸普及協会賞

花カゴいっぱいのパンジーでお出迎え/黒木 絵里子(千葉県)

転写紙部門

花カゴいっぱいのパンジーでお出迎え

黒木 絵里子(千葉県)

素朴なハンドメイドがお好きだった公妃を迎えるために、カゴいっぱいお花を摘みました。パズルの組み立てのような単色転写紙とぬり絵のような絵の具、大好きな2つを合わせて制作しました。

日本ヴォーグ社賞

プリンセスのシークレットガーデン/野口 えりな(埼玉県)

アクセサリーボックス部門

プリンセスのシークレットガーデン

野口 えりな(埼玉県)

クールビューティーのグレース妃でも、時には、バラが咲き誇るガーデンで、モナコブルーの夜空を眺めながら、若かりし頃に思いを・・・アクセサリーボックスに、シークレットガーデンを表現しました。

審査員奨励賞

ティアラ/香川 恵美(東京都)

ガラスフュージング部門

ティアラ

香川 恵美(東京都)

グレース・ケリーのお気に入りだったと言われるティアラをモチーフにカードフォルダーを作りました。ティアラの優美なカーブや輝きを立体的に表現したくて、デザインを何度も考え直して完成した作品です。

実行委員会賞

雅/紺野 眞弓(福島県)

転写紙部門

紺野 眞弓(福島県)

庭園を優雅に舞う蝶たちをイメージしました。あちらこちらに自由に舞うたくさんの蝶たちが平和な未来へと私たちを更に導いてくれますように。

実行委員会賞

Shine/伴 美由貴(大阪府)

手描き部門

Shine

伴 美由貴(大阪府)

ひとりぼっちで咲くコトを忘れていたバラ。「誰でも輝くコトが出来るんだよ!!」にゃんこの声で思い出した。咲くコトで誰かに幸せを運べるコトを!!そんな様子を描いてみました。モナコ公妃グレース・ケリーの言葉とともに。バラには「Shine」の文字が・・・

実行委員会賞

「情熱と冷静」/横山 まゆみ(長野県)

アクセサリーボックス部門

「情熱と冷静」

横山 まゆみ(長野県)

グレース・ケリーの時代を越えて愛され続けるすばらしさを色で・・・・ ワインカラーはグレースの情熱。濃紺は冷静さを表現してみました。

実行委員会賞

ガラス模様/伴 美由貴(大阪府)

ガラスフュージング部門

ガラス模様

伴 美由貴(大阪府)

透明ガラスに真っ白なガラスパウダーを敷き詰めてそっとさわると動き出す。
すーっと迷いもなく動いて行く美しさに憧れてガラス模様を描いてみました。

レシピ賞-佳作

Flower/髙橋 明美(宮城県)

Flower

髙橋 明美(宮城県)

丸・三角・四角と色々な形を盛り込んだ、さわやかなお花になりました。
正確なカットを心がけながら、中心近くには4ケ所の穴を空けガラスのおもしろさを表現しました。

転写紙部門

転写紙をメインに使用した実用的なティーセット作品

[対象]日本キルンアート協会会員および愛好家の皆さま

佳作
  • 德小田 句実
  • 浪貝 佳代子
  • 芝原 正美
  • 藤田 順子
  • 川嵜 智子
  • 佐藤 江利子
  • 三國 和江
  • 木徳 浩子
  • 日髙 仁美
  • 柴山 麻衣子
  • 藤江 智子
  • 野﨑 優美
  • 小林 祐子
  • 冨樫 賀世子
  • 岡 園子
入選
  • 屋良 イナコ
  • 中本 良子
  • 東城 真利子
  • 角屋 友香
  • 生沼 元子
  • 小野 慶子
  • 田中 久子
  • 石山 百子
  • 村上 留美子
  • 泉澤 みよ子
  • 小林 恵子
  • 川松 のぞみ
  • 衣斐 祐佳
  • 五枚橋 美穂子
  • 奥野 朗子
出展者
  • 依田 美津子
  • 佐藤 千尋
  • 手嶋 麻利子
  • 牛腸 康子
  • 川﨑 瑠美
  • 金子 惠子
  • 熊木 奈々
  • 河添 理恵
  • 木村 麻衣子
  • 横山 まゆみ
  • 石野 千津江
  • 与風 夏子
  • 有田 香織
  • 江島 和子
  • 今村 育子
  • 戸部 泰子
  • 石山 百子
  • 荒井 澄子
  • 阿南 音夢
  • 村上 留美子
  • 今井 香寿
  • 福島 由香
  • 田中 陽子
  • 川口 陽子
  • 石川 久美
  • 朝内 望
  • 杉江 由美
  • 釣谷 美紀子
  • 朝内 裕子
  • 櫻井 洋美
  • 加藤 明美
  • 堀部 麻伊子
  • 二階堂 知美
  • 小沼 貴子
  • 伊藤 由
  • 田所 輝子
  • 大賀 春佳
  • 瀧本 みどり
  • 和田 志保
  • 坂手 裕子
  • 上原 里恵
  • 石田 陽子
  • 郭 杰 玲

手描き部門

手描きをメインにしたインテリアプレート

[対象]日本キルンアート協会会員および愛好家の皆さま

佳作
  • 永井 裕子
  • 宮本 愛美
  • 伊藤 三恵子
  • 阿川 るみ
  • 野村 浩実
  • 田中 裕子
  • 高橋 亜紀
  • 野田 洋子
入選
  • 永井 裕子
  • 石井 悦子
  • 名田 薫
  • 成田 和美
  • 緒方 瑛子
  • 中島 まゆみ
  • 村杉 薫
  • 西 貴子
出展者
  • 島田 由里
  • 菅谷 江理子
  • 永井 裕子
  • 奥山 優子
  • 渡邉 苗子
  • 海野 めぐみ
  • 鎌田 夏美
  • 工藤 澄子
  • 田島 幸乃
  • 塩津 節子
  • 中田 良恵
  • 林 みほ
  • 戸谷 真樹子
  • 釣谷 美紀子
  • 松岡 智子
  • 伊藤 ひとみ
  • 市原 慶子
  • 古閑 祥子
  • 中條 千鶴
  • 伊藤 美枝子
  • 宮地 智恵子
  • 泉澤 みよ子
  • 熊谷 真理子
  • 坂手 裕子
  • 塩田 あゆみ
  • 橋本 敦子
  • 斎藤 亜美

アクセサリーボックス部門

手描き・転写紙いずれかをメインにした実用的なふたもの(ボックス)

[対象]どなたでもご参加いただけます

佳作
  • 日名子 加奈子
  • 飴井 友子
  • 東城 真利子
  • 石野 美香
  • 牧浦 雅子
  • 澤田 房子
  • 本多 梨絵
  • 矢原 陽子
  • 遠藤 誠子
  • 井上 一美
  • 戸村 道子
  • 青木 留美
  • 久恒 彩里
  • 大石 出
  • 田中 久子
入選
  • 新田 恭子
  • 坂手 裕子
  • 太田 真弓
  • 小崎 由理子
  • 加藤 明美
  • 山下 はるみ
  • 板倉 文江
  • 木村 洋子
  • 佐々木 郁子
  • 三宅 晴世
  • 米谷 理砂
  • 岡 園子
  • 山形 美智子
  • 小川 多嘉子
  • 福島 京子
出展者
  • 安部 真澄
  • 谷中 雅枝
  • 布施 文
  • 牛腸 康子
  • 竹内 友子
  • 松林 貴子
  • 萩野 りか
  • 下田邦子
  • 紺野 眞弓
  • 中村 千秋
  • 永松 有希子
  • 吉田 恵美子
  • 佃 千晶
  • 木村 愛
  • 子安 恵子
  • 米林 恭子
  • 野口 理絵
  • 吉田 美咲
  • 加藤 明美
  • 中村 聡子
  • 古閑 祥子
  • 鈴木 香奈子
  • 加藤 秀子
  • 山下 はるみ
  • 福永 祐子
  • 荒若 泰子
  • 岩田 多江子
  • 戸谷 真樹子
  • 森山 亜美
  • 清水 亜矢子
  • 堀越 美麗
  • 萩原 裕子
  • 家守 沙由梨
  • 冨樫 賀世子
  • 野口 真佑子
  • 中森 さち子
  • 田中 悦子
  • 福山 紀子
  • 髙松 文子
  • 松田 美和子
  • 福山 邑子
  • 増田 幹子
  • 金沢 久美子
  • 五枚橋 美穂子
  • 柳下江利子
  • 岡部 香代子
  • 小松原 朋美
  • 角本 留美子

ガラスフュージング部門

ガラスフュージングの技法で制作したオリジナル作品

[対象]日本キルンアート協会「ガラスフュージング倶楽部」会員および愛好家の皆さま

佳作
  • 高橋 明美
  • 日下 ゆかり
  • 佐藤 千亜希
  • 大澤 美穂
  • 岡田 裕子
  • 溝口 さゆり
  • 森 あや
入選
  • 中山 幸子
  • 黒田 直美
  • 松好 由紀子
  • 芝原 正美
  • 小嶋 若奈
  • 大﨑 美保子
出展者
  • 小野寺 郁美
  • 日下 ゆかり
  • 佐々木 由紀子
  • 大谷 妙子
  • 戸田 早苗
  • 田中 美智子
  • 葛西 有香
  • 尾崎 紀子
  • 川津 景子
  • 猪野 和代
  • 小出 愛子
  • 溝口 恭平
  • 石山 百子
  • 保志 沙織
  • 西尾 紀子
  • 中元 美惠子
  • 三浦 桃子
  • 番田 美紀
  • 紺野 眞弓
  • 久万 紀
  • 山口 利加
  • 河村 美佐
  • 河本 満江

サロン部門

サロン(教室)単位のグループでの作品展示部門

[対象]日本キルンアート協会会員が運営するサロン(教室)に所属する皆さま

  • 青山ELLJOUR 林 みほ
  • Kiko倶楽部 福山 紀子
  • アトリエリーフ・ポーセラーツサロン 橘 葉子
  • ポーセラーツ&マカロンタワーサロン Mrs・Julia Rose 柳 亜弥
  • amicone(アミコーネ) 竹岡 友紀子
  • ポーセラーツ ハートローズ NiNa 新名 洋子
  • ポーセラーツサロン 器・輝 星野 裕子
  • アトリエK 石井 香生里
  • フリーリー 相澤 みつ江
  • アトリエ・グラフィアス 相澤 ふみ江
  • Salon de Elysion 芦川 初代
  • Atelier ローズマリー 今野 みどり
  • フォレストグリーン 小島 令子
  • DRESSY 菅谷 千津子
  • 「光豊庵」 Kouho-AN 田所 輝子
  • リッツ・カールトン・大阪 ポーセラーツセミナー 萩原 伸子

特別招待作品

昨年度コンクールの大賞受賞者によるティーセット作品

KIMONO/有本 信子(兵庫県)

KIMONO

有本 信子(兵庫県)

心に残る彩 ~After image~/小久保 久美子(神奈川県)

心に残る彩 ~After image~

小久保 久美子(神奈川県)

順不同・敬称略

審査員

  • パトリック メドサン閣下(モナコ公国 特命全権大使)
  • 今井 幸子 氏(チャイナペインター、サンアートスタジオ本部講師、マーレングルッペ所属、JPPA所属)
  • 杉野 宣雄 氏(押し花作家、押し花インストラクターの会 ふしぎな花倶楽部会長)
  • 戸崎 恵理子 氏(イラストレーター、転写紙デザイナー)
  • 近岡 令 氏(ガラス作家、STUDIO POSI主宰、日本キルンアート協会 ガラスフュージング倶楽部 監修)
  • 近岡 明美 氏(ガラスフュージング倶楽部本部講師)
  • 堺 孝一 氏(グレース・ケリー展実行委員会事務局長)
  • 瀨戸 信昭(株式会社日本ヴォーグ社代表取締役、公益財団法人日本手芸普及協会理事長)

審査員からのメッセージ

今井 幸子
今井 幸子

チャイナペインター
サンアートスタジオ本部講師
マーレングルッペ、J.P.P.A.会員

第4回日本キルンアート協会コンクールについて総合的にどんな感想を持たれましたか?
気品あるテーマに沿って制作された作品は、創造性に富み、丹精を込め、丁寧に仕上げられ、いずれも想いの込もった逸品ばかり!!
制作された方のお心がじかに伝わってくるようで心から感動いたしました。
今後のキルンアート(チャイナペイント・ポーセラーツ・白磁ペイント・ガラスフュージング)について、指導者・愛好家の皆さまへ一言
多彩な表現力と積み重ねで備わったテクニックで作り上げた作品は、やがて焼成へ。最後まで気を抜けない作品制作ですが、仕上がり時の喜びは格別です。今後も愉しみ、味わいながら広げていかれますよう願っています。
入賞作品への総評
完成度がとても髙く魅力的で素晴らしい作品にテーマに向けた今までにない気品と、熱意意気込みを感じました。今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
戸崎恵理子
戸崎恵理子

フリーランスイラストレーター
ボタニカルアーティスト
転写紙デザイナー

第4回日本キルンアート協会コンクールについて総合的にどんな感想を持たれましたか?
限定されたテーマにそって制作する事は、目標を絞り易い反面、その中に自分という個性を表現する事が、少々難しかったかもしれません。にもかかわらず、個性豊かで、楽しげな作品が多かった事、物を作り出す情熱の大きさに拍手を送りたいと思いました。
今後のキルンアート(チャイナペイント・ポーセラーツ・白磁ペイント・ガラスフュージング)について、指導者・愛好家の皆さまへ一言
毎回、皆さまの作品を拝見させていただく度に、転写紙のデザインをした者の想像を超えた使い方を教えて下さり、感謝しております。
入賞作品への総評
作品を作るというのは、楽しい時でもあり、また、自分に向かい合う大切な時ともなります。
集中し、ついつい、自分だけの世界に浸って、突き進んでしまうものです。
私は趣味で小さな楽器を奏でるレッスンを受けておりますが、気がつくと自分だけの世界に入ってしまい、先生から‘聞いている人をおいていってしまっていますよ’とアドバイスをいただきます。
今回の課題、ティーセットにも、目に見えませんが、お茶をともにする、その時間、ともにすごす人、分かち合う心、おいていってはいけない大切なものが、そこにはあるという事、私もついつい忘れそうになる事を、いつも自分に言い聞かせ、大切にしてゆきたいと思っています。
近岡 令
近岡 令

ガラス作家・STUDIO POSI主宰
日本キルンアート協会ガラスフュージング倶楽部 監修

近岡 明美
近岡 明美

日本キルンアート協会ガラスフュージング倶楽部 本部講師

第4回日本キルンアート協会コンクールについて総合的にどんな感想を持たれましたか?
今回はテーマがモチーフを絞りやすいものであったため、同様のモチーフやアイデアが多かったですね。その中で色々な工夫が見られてとても楽しい作品ばかりでした。
ガラスフュージングとして第二回目となるコンクールです。皆さん格段に上手くなっていると思います。そして、イメージを表現する工夫が多く見られ、オリジナリティを感じる作品が増えてきたと思います。皆さん、自分の作品になってきていますね。
とても、とてもうれしいです。
今後のキルンアート(チャイナペイント・ポーセラーツ・白磁ペイント・ガラスフュージング)について、指導者・愛好家の皆さまへ一言
基本的なことがとても難しく感じられるガラスフュージングですが、これは翻せば簡単に同じものができない、教えることの喜びが大きいと言えます。
皆さんの作品や作り方のクオリティは着実に向上しています。日本で一番美しい、そして楽しいガラスフュージングができる場を作りたいと思っています。
さらに表現の可能性が広がるようなセミナーをどんどん作っていきますので、ぜひ楽しんでたくさん作ってください。
入賞作品への総評
テーマ表現、オリジナリティ、技術の視点でレベルの高い作品を選びました。
皆さんの作品はレベルに差があまりなく、とても審査が難しいと感じました。
その中で、ある部分のレベルが高い作品が入賞作品となり、総合的にレベルが高い作品が上位入賞となりました。
3賞についてですが、どれも基本技術をしっかりと使って丁寧な仕上がりになっていますね。鏡の使い方、立体に見せる方法、ガラスの意外な見え方などは、きっとたくさんの試行錯誤の結果生まれた発見だったのだと思います。
この発見は見る側にも感動を与え、喜びを共有できます。
アートが人を幸せにする、そんなことを感じながら全作品を見ることができました。これからの作品がまた楽しみです。ありがとうございました。