#

第9回 日本キルンアート協会コンクール&作品展

日本キルンアート協会&作品展も第9回目を迎えました。
今回の作品テーマは「新生活」~New chapter in my life~。
人生の新たなページをめくり、暮らしを彩る作品の数々が集いました。
素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品をご紹介します。
キルンアートの魅力溢れる世界をどうぞお楽しみください。

マイボウル部門

実用的なボウル作品

  • 大賞 春風と牡丹/陣出 麻衣子(埼玉県) 春風と牡丹 陣出 麻衣子(埼玉県) コロナ禍での楽しみは季節のお花を見に行くことでした。このボウルの牡丹も家族で牡丹園に行った際にカメラに収めたものを描きました。春風に揺れる牡丹の見事に咲き誇った姿に元気と希望をいただいたように思います。自然の巡りは変わらずですが、新しい気持ちでこの春を迎えたいと思います。
  • 優秀賞 pure heart/西野 紀子(大阪府) pure heart 西野 紀子(大阪府) 蓮の花言葉は「清らかな心」長くて重いコロナ禍も収まりつつある最中...清らかな心を忘れずに新たな生活を送りたい!!という願いを込めて蓮の花を彩りました。
  • 日本ヴォーグ社賞 それぞれの旅立ち・・・夫と娘へ/園田 深雪(千葉県) それぞれの旅立ち・・・夫と娘へ 園田 深雪(千葉県) 元旦に結婚した娘と定年後の新生活を迎える夫に。長寿や子孫繁栄の象徴「鶴の飛翔」、幸運を招き繁栄をもたらす「富士」、多くの人を喜ばせ豊かな生活を意味する「梅」。新生活を迎える今年、縁起の良い世界になりますようにと思いを込めました。
  • 佳作 これから青春~還暦バンザイ!!~/柴田 晴美(兵庫県) これから青春~還暦バンザイ!!~ 柴田 晴美(兵庫県)

ティーセット部門

実用的なティーセット作品

  • 大賞 Have a happily marriage/林 三佳(兵庫県) Have a happily marriage 林 三佳(兵庫県) 国際結婚する友人へ・・・新しい幸せを2人で築いてほしいと願って。私の大好きなカラーリィリィを使いました。マットプラチナにしたのは、主役のカラーリィリィを目立たせるために。クラシカルな雰囲気に仕上げてみました。
  • 優秀賞 龍鳳呈祥/栗田 泉(栃木県) 龍鳳呈祥 栗田 泉(栃木県) アフターコロナ元年である2023年。この新しい門出に、東洋好きな主人と西洋好きの私の両方が楽しめるティーセットを制作しました。ことわざ「龍鳳呈祥」(りゅうほうていしょう)は、至福や吉祥のみならず、長久の繁栄や強さを意味する言葉です。そうありたいとの願いを込めて・・・。
  • 優秀賞 いにしえの神々に守られ 未来へと続いていく/中川 絹世(愛知県) いにしえの神々に守られ 未来へと続いていく 中川 絹世(愛知県) 古来より様々な神々に守られて過ごしてきました。コロナ禍で大変な時期を人類はのり越えました。これからも未来永劫 四神や吉祥動物と共に歩んでいくことでしょう。
  • 日本キルンアート協会賞 朝もやの先へ/牛腸 康子(新潟県) 朝もやの先へ 牛腸 康子(新潟県) 板谷波山の葆光彩磁のイメージで朝もやに包まれた花を表現しました。しだいに晴れていくもやの先の新しい世界に希望を込めて。
  • ポーセラーツ倶楽部賞 私の宝物/松本 純子(大阪府) 私の宝物 松本 純子(大阪府) 新生活を迎える娘へステンドグラスをモチーフに作りました。飾っても、お茶を入れても、使っても良し。生活に彩を添えれますように。
  • 佳作 Japanese Tea Party/稲岡 弥生(兵庫県) Japanese Tea Party 稲岡 弥生(兵庫県)
  • 佳作 理想の第二の人生/甲木 由香里(東京都) 理想の第二の人生 甲木 由香里(東京都)
  • 佳作 8回目のうさぎ年/石山 百子(宮城県) 8回目のうさぎ年 石山 百子(宮城県)

プラーク額部門

装飾品としてのプラーク額作品

  • 大賞 はじめの1歩/緒方 瑛子(東京都) はじめの1歩 緒方 瑛子(東京都) 昨年、父が他界し、父と入れ替わるように息子の所に生まれた孫もすくすくと大きくなっています。寂しい気持ちもありますが、命の移り変わり、新しい命の芽吹きを感じながら孫の成長を見守りたいと思います。
  • 優秀賞 凛と咲く/鈴木 ひとみ(埼玉県) 凛と咲く 鈴木 ひとみ(埼玉県) 睡蓮は朝に花が咲き夕方に閉じます。古代エジプトでは太陽のシンボルで夜明けの象徴でした。可憐な花が水辺で静かに開花する姿は新しい1日を迎える女性を連想させます。私も睡蓮のように凛と咲きたいと思い描きました。
  • チャイナペインティング賞 日光、男体山/生田 睦子(栃木県) 日光、男体山 生田 睦子(栃木県) 父の介護をお手伝いする様になった私の新生活。ふと訪れた日光で見た男体山は、かつて元気だった時の父が良く登った場所でした。壮大な男体山はまるで父の様で是非この景色をポーセラーツで表現したいと制作しました。
  • 佳作 薫風/鋤柄 淑恵(愛知県) 薫風 鋤柄 淑恵(愛知県)
  • 佳作 家族の新しいメンバー/陳 思穎(香港) 家族の新しいメンバー 陳 思穎(香港)

インテリアアイテム部門

実用的なインテリアアイテム作品

  • 優秀賞 新生活〝幸せの兆し″/瀧澤 久美子(東京都) 新生活〝幸せの兆し″ 瀧澤 久美子(東京都) もうすぐ亡き母の十回忌を迎えます。銀製品が好きだった母を想い出しながら「銀の打ち出しの香炉」をイメージして作りました。蜘蛛は大きく巣を広げることから「幸せを逃さない」という言い伝えがあるそうです。幸せの兆しを感じながら、母の十回忌を機に私自身も新たな気持ちでリスタートしたいと思います。
  • 優秀賞 小さな森の始まりの物語/陣出 麻衣子(埼玉県) 小さな森の始まりの物語 陣出 麻衣子(埼玉県) レッスンに来ていただいた際に使っていただいたり、展示会の芳名帳の横に置くように考えてみました。新しい習い事を始める方がこの作品を見て、これから始まるポーセリンアートの世界にワクワクしていただけますよう心を込めて描きました。冬が終わり、いきいきとした春を迎えリスくんの楽しげな様子が伝わったら嬉しいです。
  • 日本手芸普及協会賞 花になれ/吉田 あゆみ(東京都) 花になれ 吉田 あゆみ(東京都) 大好きなモチーフと色使いで、新生活に向かう気持ちを前向きにしてくれる作品にしました。自分らしさを忘れずに充実した新生活を楽しみたいと思います。
  • 佳作 故きを温ね新しきを知る/澤田 房子(兵庫県) 故きを温ね新しきを知る 澤田 房子(兵庫県)
  • 佳作 My renewal heart~心新たに~/大野 百合(大阪府) My renewal heart~心新たに~ 大野 百合(大阪府)
  • 佳作 春の富士~相模湾より臨む~/村木 恵子(東京都) 春の富士~相模湾より臨む~ 村木 恵子(東京都)

ガラスフュージング部門

ガラスフュージング倶楽部の技術・技法を使用した作品

  • 優秀賞 はじまりの朝/大菅 貴子(島根県) はじまりの朝 大菅 貴子(島根県) 朝の澄んだ大気の中で、やわらかな朝の光を浴びてキラキラと美しくきらめく朝霧の光景を表現しています。そんな朝の光景は気持ちをリセットしてくれて、幸せな気持ちや今日も一日頑張っていこう!と思わせてくれる力を持っているように思います。
  • ガラスフュージング倶楽部賞 三日月花時計/岩岸 真結子(青森県) 三日月花時計 岩岸 真結子(青森県) お気に入りの三日月リースをイメージしました。新生活が華やかで潤いのある時間をすごせるように、お花と雲をイメージした時計にしました。
  • 佳作 心の陽だまり/村上 佐登美(茨城県) 心の陽だまり 村上 佐登美(茨城県)

特別招待作品

「第8回 日本キルンアート協会コンクール」大賞受賞者による作品

  • ティーセット作品 ウェディング/木村 洋子(埼玉県) ウェディング 木村 洋子(埼玉県)
  • ボウル作品 one for all all for one/牛腸 康子(新潟県) one for all all for one 牛腸 康子(新潟県)
  • プラーク額作品 King protea~華やかな期待/大東 園子(兵庫県) King protea~華やかな期待 大東 園子(兵庫県)

各部門入賞者・出展者
サロン部門出展サロン

(敬称略/順不同)

マイボウル部門〈入賞者〉

  • 陣出 麻衣子
  • 西野 紀子
  • 園田 深雪
  • 柴田 晴美

マイボウル部門〈出展者〉

  • 池田 千鶴
  • 唐澤 美沙紀
  • 松本 千香
  • 内山 拓子
  • 星野 尚美
  • 壷坂 賀洋子
  • 鈴木 智恵
  • 岩﨑 陽子
  • 夏見 妙美
  • 幸村 淳子
  • 白川 知美
  • 中山 真奈美
  • 坂口 恵美子
  • 弘島 智子
  • 加藤 明美

ティーセット部門〈入賞者〉

  • 林 三佳
  • 栗田 泉
  • 中川 絹世
  • 牛腸 康子
  • 松本 純子
  • 稲岡 弥生
  • 甲木 由香里
  • 石山 百子

ティーセット部門〈出展者〉

  • 佐々木 真代
  • 八巻 由香里
  • 尾形 寛子
  • 上條 知子
  • 山川 綾子
  • 高岡 久仁子
  • 早津 ミサヲ
  • 野﨑 優美
  • 田中 さつき
  • 黒須 佳子
  • 岡本 直子
  • 田中 陽子
  • 増田 紀代美
  • 中村 知恵美
  • 柏﨑 恭子
  • 渡邉 彩音
  • 坂下 緑
  • 米澤 正子
  • 髙橋 昌奈
  • 泉澤 みよ子
  • 松田 幸子
  • 藤田 尚子
  • 山川 綾子
  • 川嵜 智子
  • 福田 亜矢香
  • 弘島 智子
  • 西野 紀子
  • 横手 さち代
  • 谷中 雅枝
  • 矢野 順子
  • 宗形 友希
  • 大谷 美紀
  • 日髙 仁美
  • 牧田 麻衣子
  • 菅谷 江理子
  • 相子 美登里
  • 齋 則子
  • 飴井 友子
  • 有田 香織
  • 谷内 麻子

プラーク額部門〈入賞者〉

  • 緒方 瑛子
  • 鈴木 ひとみ
  • 生田 睦子
  • 鋤柄 淑恵
  • 陳 思穎

プラーク額部門〈出展者〉

  • 森 祥子
  • 高橋 由紀
  • 浪貝 佳代子
  • 長島 かえで
  • 伊藤 美枝子
  • 藤井 今日子
  • 山田 倫子
  • 林 莉央
  • 戸村 道子
  • 吉間 広美
  • 河野 かおり
  • 山口 明子
  • 西野 あかね
  • 縄田 美恵
  • 内田 舞
  • 阪田 千惠美
  • 鈴木 香奈子
  • 陣出 麻衣子
  • 渡邉 苗子
  • 齋藤 由子
  • 澤田 房子
  • Lo Man Sze Yuceila
  • 上條 知子

インテリアアイテム部門〈入賞者〉

  • 瀧澤 久美子
  • 陣出 麻衣子
  • 吉田 あゆみ
  • 澤田 房子
  • 大野 百合
  • 村木 恵子

インテリアアイテム部門〈出展者〉

  • 牧田 麻衣子
  • 坂下 緑
  • 中山 愛依莉
  • 佐藤 由佳
  • 清水 文子
  • 櫻井 眞由美
  • 白川 知美
  • 牧浦 雅子
  • 佐藤 いづ美
  • 町田 静
  • 町田 静
  • 成田 和美
  • 渡辺 リサ
  • 村野 啓子
  • 森田 結衣
  • 大東 園子
  • 冨澤 輝
  • 伊藤 美枝子
  • 小鹿倉 美香
  • 劉 嘉欣
  • 林 三佳
  • 信澤 清子
  • 谷中 雅枝
  • 岩﨑 陽子
  • 岸田 恵里
  • 浪貝 佳代子
  • 鈴木 智恵
  • 河上 淑子
  • 小野 彩乃
  • 浦上 由美子
  • 弘島 智子
  • 横井 里美
  • 大西 富美
  • 加藤 明美
  • 俵谷 隷子
  • 中島 友美
  • バリフ 香蓮
  • 米谷 理砂
  • 八瀬 淑子
  • 森田 隼生
  • 多久和 宏美
  • 田中 綾香
  • 阿嘉 由美

ガラスフュージング部門〈入賞者〉

  • 大菅 貴子
  • 岩岸 真結子
  • 村上 佐登美

ガラスフュージング部門〈出展者〉

  • 高橋 美佳
  • 引地 有希
  • 河野 由美子
  • 朝比奈 利代子
  • 市村 亜紀子
  • 石山 百子

特別招待作家

  • 木村 洋子
  • 牛腸 康子
  • 大東 園子

サロン部門

出展サロン/指導者

  • Salon de Elysion/芦川 初代
  • ヴォーグ学園東京校「ポーセラーツ講座」/橘  葉子
  • Amicone(アミコーネ)/竹岡 友紀子
  • 白金ポーセラーツサロン・品川教室/各務 有香
  • Salon de Piano Piano/高森 千恵子
  • ポーセラーツサロン器・輝/星野 裕子
  • ペイント倶楽部オガタ/緒方 瑛子
  • アトリエリーフポーセラーツサロン/橘 葉子
  • 陶絵付け教室 Salon de maiko/陣出 麻衣子

審査員からのメッセージ

  • Q1第9回日本キルンアート協会コンクールについての総合的な感想
  • Q2キルンアートの指導者•愛好者の皆様へ一言
  • Q3入賞作品および出展作品への総評
加藤 謙一郎

加藤 謙一郎

元ノリタケの森アーティストクラブ
講師兼マネージャー
スタジオキルンアート本部講師

  • Q1コロナが落ち着き、今回のテ−マ「新生活」は新たな章をスタ−トする年に相応しい主題になりました。
    出展された多くの作品には新鮮で個性豊かな表現とアイデアがあり創意工夫が随所に観られ完成度も高く制作する方の姿勢と熱意が伝わってきました。
    新しい時代のトレンドを感じさせられ表現の可能性と手づくりの素晴らしさを改めて教えられたコンクールになりました。
  • Q2絵付けは生活に寄り添った趣味として広く愛好されてきております。技術技能をしっかりと身に付け、国内外の歴史を学び多くの優れた芸術作品を観ることが感性と個性を磨き新たな魅力ある表現を可能にします。
    日本には明治中期から輸出され、世界の多くのコレクターから愛され現在も高額で取引されている絵付けのア−ト品があります。世界が認める先人の手創りとスピリットがあります。
    世界はボ−ダレス化と多様化が進みAIがデザインする時代。同時に手づくりが見直され必要とされる時代です。
    KILNARTが更に愛される手づくりの場になることを祈願します。
  • Q3新たな時代を予感させる多彩な表現にチャレンジした作品に目が止まり、オリジナル性(個性)のある作品や美しく完成度の高い作品に心が動かされました。又、手描き技法による表現の幅があればより魅力ある作品が創出されると思います。磁器素材の持つ透明感と清潔感も美しく表現されており感心しました。
    選定に漏れました素晴らしい作品も多く甲乙つけがたく次回のコンクールに向け感性や表現技術を磨き大いに作品制作を愉しんでいただきたいと思います。
二本柳 志津香

二本柳 志津香

(一社)テーブルウェア
スタイリスト連合会代表理事
(株)空間スタイリング社代表

  • Q1この度は第9回キルンアート協会コンクールにお招き頂き、誠に有難うございました。
    美しい作品が多数並び、全国各地の他、海外の方からも作品が届いていると伺い、とても感動致しました。初めて拝見するテクスチャーや技術、デザインに驚き、また1つとして同じ作風がない中で、どのような方が作品を作られているのだろうかという想像が巡り、とてもワクワク致しました。素晴らしい作品を拝見させて頂き、誠に有難うございました。
  • Q2オリジナリティー溢れる作品を作るには、様々なテクニックや日々感性を磨く事が必要であるという事をこのコンクールから学ばせて頂きました。
  • Q3とても素晴らしい作品ばかりでしたので、1つ1つ丁寧に技術面や工夫されたポイントなども伺いながら拝見させて頂きました。
    未熟者ではございますが、今回は普段CMや広告のスタイリングを生業とする等身大の目線を大切に「新生活」をテーマに、この作品でスタイリングしてみたい!と思ったものを選ばせて頂きました。
近岡 令

近岡 令

ガラスフュージング作家
ガラスフュージング倶楽部監修

  • Q1今回も数多くの力作を拝見させていただきました。用と美の絶妙なバランスを備えた作品から個性溢れる作風など、見応えがありました。
  • Q2作品作りをするときにはテーマの解釈や技術の向上など難しい面がありますが、作品が増えるごとにその世界の楽しさと奥深さに触れることができます。美しく並ぶ皆さんの作品を拝見するたびに励まされ、元気をいただきます。たくさん作って楽しみましょう。
  • Q3入賞された作品は、どこか楽しげに見えました。入選されたみなさんの作品もそれぞれにこだわっている部分が光っていました。テーマをどのように表現していったのか、完成までのプロセスが気になる作品がいくつもあり、ワクワクさせていただきました。
瀨戸 信昭

瀨戸 信昭

(株)日本ヴォーグ社 会長

  • Q1テーマが「新生活」という事でコロナ禍もそろそろ終息しつつある中で、明るく軽やかな作品も少なくなく楽しく審査をさせていただきました。ありがとうございました。
  • Q2「個性」を大切にされてください。そしてそこからもメッセージ性をより高めて表現する工夫、トライアルを重ねる事で独自の世界を広げていってください。
  • Q3今回は生活シーンで使う視点でも評価させていただきました。実際に使ったり、自分の空間を飾るには-という視点で見ると余白の重要性も感じました。

株式会社日本ヴォーグ社

日本キルンアート協会