教室紹介

九谷焼上絵付
五彩(ごさい)・青手(あおで)

九谷焼と聞いて誰もが思い浮かべる大胆なデザインと華やかな色彩が特徴の古九谷は、日本を代表する有田焼とも異なり、緑・紫・紺青・黄・赤の原色五彩からなる独自の色絵磁器です。17世紀半ばに生まれ、その後の九谷焼に多彩な絵付け技法が生まれる源泉となりました。この講座では、骨描き(線描き)・九谷独特の盛り絵具の塗り方・デザインとその由来などを通して、本格的な古九谷風の絵付け技法を習得していきます。

*初級修了後は中級~上級~研究科へと進みます。

講座日時 [月1回]第2木曜または金曜 10:30~16:30
諸費用
  • 入会金:¥16,500(税込)
  • 受講料:初級6ヶ月分¥66,000(税込)
  • 初回材料費:約¥34,000(税込)程度

    ※(5寸皿4・絵の具7・筆2・テキスト他工具一式、生徒割引あり)・焼成代別途
    2回目以降追加白磁あり

定員 各曜日とも15名

※空席が生じた場合のみ、新入生を募集します

講師

宮本雅夫(真生窯 しんせいがま)

宮本 雅夫(真生窯 しんせいがま)

1996年東京芸大美術学部卒業。同年日本伝統工芸展初入選。以降同展入選16回等、数多の展覧会・公募展にて受賞多数。2005年、文化庁派遣新進芸術家在外研修員として渡伊。2010年、小松空港到着ロビー陶壁「五箇山」制作。九谷焼の古典的な伝統技法を踏まえた独自の新しい表現を切り開いている九谷焼の注目作家。日本工芸会正会員、日本陶芸美術協会会員。

認定の流れ(単位・期間)

  課題 期間 費用
初級 4作品  約6ヶ月 材料費:約¥33,000(税込)程度
※別途課題ごとに焼成代(1回¥550~¥1,100程度)をお支払いいただきます。
中級 6作品  約6ヶ月 材料費:約¥16,000(税込)程度
※別途課題ごとに焼成代(1回¥550~¥1,100程度)をお支払いいただきます。
上級・前期 3作品 約6ヶ月 材料費:約¥18,000(税込)程度
※別途課題ごとに焼成代(1回¥550~¥1,100程度)をお支払いいただきます。
上級・後期 2作品 約6ヶ月 材料費:約¥21,000(税込)程度
※別途課題ごとに焼成代(1回¥550~¥1,100程度)をお支払いいただきます。
上級修了証 :¥5,500(税込)
研究科 任意 約6ヶ月 自由制作
※資格取得希望の場合、指定磁器の作品を制作の上、講師の査定を受けていただきます。
合格の場合、研究科修了となります。九谷焼アンバサダー資格認定課題を制作、レポート提出の上、認定資格を取得することができます。
研究科修了証:¥5,500(税込)
アンバサダー資格認定料:¥22,000(税込)

九谷焼アンバサダー資格認定を取得すると、同カリキュラム・テキストを使用して、上級までの指導ができるようになります(生徒の資格申請は不可)。

お申し込み・お問い合わせ

お電話

03-3383-0657

(9:30~18:00/土日・祝日除く)

Email

studiokilnart@tezukuritown.com

24時間受付

「洋」の絵付け講座

European style Painting

  • ヨーロピアンチャイナペインティング
  • プレミアム・デコラティブ・ペインティング
  • ポーセリンレースドール
  • 清水桂子 ペインティングサロン
  • ミラ モダンスタイル ペインティング
  • マーティシ・ミクロシュ ペインティングサロン
  • トッテン里美 ペインティングサロン

「和」の絵付け講座

Japanese style Painting

  • 有田上絵付
  • 九谷焼上絵付 赤絵細描(あかえさいびょう)
  • 九谷焼上絵付 五彩(ごさい)・青手(あおで)
  • 九谷焼上絵付 色絵金襴手(いろえきんらんで)
  • 九谷焼上絵付 短期特別講座
  • 金継ぎを極める